top of page
検索


日中技術交流共同プラットホーム構想 説明会開催のご案内
1954年のあの感動、日中友好、強固な経済朋友関係を樹立! (一社)日中一帯一路ハイテク協会準備室 日中ファミリー大阪産業センター 李徳全研究会...


燕郊特区、北京、武漢、成都、天津を訪問しました。
7月31日~8月4の5日間に及ぶ訪中を終えて8月31日の大阪会議に向けて準備しております。 河北省の燕郊特区、北京市、湖北省武漢市、四川省成都市、天津市を訪ね 交流会や相談会を開催しました。 日中で新時代のプラットフォームを両国で立ち上げていきますが...


李徳全研究会 次回ミーティング
羅悠真氏を囲んでの李徳全研究会の会議は 6月7日(木) 17時~19時半 静岡県浜松市 クリエート浜松 53会議室 6月9日(土) 13時~15時 大阪府大阪市 UMEDAI ABC-MARTビル 7F 大阪梅田会議室 A...


3月11日と5月12日
今月の5月12日は四川大地震から10周年でした。 今年の311では東北は7周年をを迎えて 次のステップに更に復興が進んで行かなければならない中で 日本と中国 四川と福島が連携して 自然災害にまた原発事故等に更に対応して行けるような...


李徳全さんから受け継いできたバトン
一枚目の写真左端は中日経済協会初代会長、国際経済協会副会長、鄧小平時代の国務院経済顧問などを歴任した羅元静氏、隣に中曽根康弘元首相、隣が李徳全の娘馮理達氏(父:馮玉祥)、右端は日本臓器の元会長の小西甚右衛門氏 日本と平和友好の関係を築き、更に関係を強化をしていきたい...


日中草の根の平和交流がもたらすもの
前回のブログ記事に中国通の作家の石川好さんの読売新聞の論点を紹介いたしました。 その中でも一部触れてありましたが 現在の中華人民共和国の国家主席の習近平氏のお父さんもお爺さんも 李徳全さんの旦那さんの馮玉祥将軍の軍隊に入っていました。...


李徳全さんから受け継ぎたい心
私たち研究会の堀辺代表と李徳全さんのお孫さんの羅特別顧問とは 30年以上の交流があります。 ホームページの「ABOUT」のところで簡単にこの組織の経緯を書かせて頂きましたが 今から数年前にさかのぼり尖閣諸島問題がクローズアップされ 日中関係が非常に難しい頃...


李徳全研究会と撫順の町
私たち李徳全研究会にとって大切な町があります。 それは遼寧省撫順市です。 日中国交正常化45周年、日中平和条約締結40周年 この大事な時期にB・C級戦犯1,000名含む32,000人の日本人引揚者の方たちが 帰国できた背景に忘れてはならない場所があります。...


李徳全研究会 ブログ開設
ホームページ開設と共にブログも開設しました。 ブログでは、日中平和友好のために少しでも関心をもっていただけるような 記事を掲載していけたら幸いです。 4月23日は李徳全さんの命日です。 私たち草の根チームは2014年の首脳会談実現のために微力ながらも...


日中平和友好条約締結40周年 記念会議開催
2018年今年に入り3月、4月と福島、大阪、静岡で記念会議を開催しました。 昨年の日中国交正常化45周年に続き 今年は日中平和条約締結40周年ということで 日本各地、李徳全研究会の勉強会、異業種交流会を開催しています。 今年からブログを開設ということで 記念すべき一枚目は...
bottom of page